カテゴリー
サコッシュ ナイロン レディース

サコッシュ レディース ナイロン 大特集

サコッシュというバッグがあるのですね。初めて知りました。レディースのものもメンズのものもあるようで、ナイロン製のものなどは安くて丈夫でいいかもしれませんね。サコッシュとはフランス語でカバンを意味するのだそうです。最初は自転車のレースのために作られたカバンらしく競技の邪魔にならないように軽くショルダータイプで荷物を取り出しやすく作られているそうです。いいですね。
まあ、自転車に乗る人ばかりではないとは思うのですが、自転車以外でもウォーキングや登山の時などに持ち歩くにはもってこいかもしれませんね。自分はウォーキングをよくするのでサコッシュを買ってもいいかなと思ったりもしています。自分はレディースではなくメンズを買おうと思います。やはり防水にもなるのでナイロン製のものがいいかなと思ったりもしています。最近はおなじカバンでも言い方が違っていたりして戸惑ってしまうことが多々あります。ファッションの世界では非常に用語がコロコロと変わってついていくのにかなりの努力を要します。昔はジーンズと言っていたのに、今ではデニムといったりとかそういうちょっとした用語の変化でもアンテナを張ってないと見逃したりしてしまいますね。自分は特にファッションにあまり興味がない方なので、普段からファッションの情報にはあまり触れていないのでとくに自分から情報を収集していかなければならないので、努力が必要になってきます。まあでも用語を知っていくのも意外と楽しいので、社会勉強として学んでいきたいと思っています。自分はカバンは結構ずっと長く使う方で、今のかばんももう10年くらいは使っているかもしれません。10年も使っているとやはりほころびとかが出てきたりして、傷んできますが、それでもまだ使えそうなので、大事に使っていきたいと思っています。最近は父親からもらったバッグも使い始めています。ナイロン製でしっかりとした作りです。ビジネス用みたいですが、自分は普段の外出などでも使っています。バッグは長く使うものなので、気に入ったものを使いたいものですね。幸い父親からもらったバッグは紺色でそういう地味系の色が好きな自分には合っているなあと思います。10年使っているバッグもこの前母親に穴が開いた個所を直してもらいました。直せばまだまだ使えるので、このバッグもまだまだ使っていこうと思っています。ものを大切に使うことはいいことだと自分は上の世代から教わってきました。今はものがあふれている時代ですが、やはり物は大切にしていきたいなと思います。でもものを捨てることも大事だと聞きます。断捨離とかいう言葉も聴くようになりました。なので、やはり何事もバランスが大事かもしれませんね。捨てることもできないといけないなとも思っています。