旅行や出張にはスーツケースが便利だと思います。飛行機などを使う人は、機内持ち込みもできた方がいいでしょう。機内持ち込みならやはりフロントオープンのものが便利だと思います。自分はフロントオープンという言葉を最近まで知りませんでした。
スーツケースのフロント部分だけが開くのですね。ちょっと何かを取り出したいときに、全部開けるのではなく、そのフロント部分だけを開ければいいのですから、狭い機内などでは非常に使い勝手がいいと思います。まったく、本当に便利なものを人類は開発するものだと思いました。こんなちょっとした工夫だけでも、ずいぶんと便利になるものですね。まあ、ユーザーの皆さんの要望もあったのだと思います。でも、自分はスーツケースを持っていません。自分のはもっていないので、親のを借りています。それで今のところ十分です。親のスーツケースはフロントオープンではないので、いちいち全部開けないといけないので、めんどくさいです。でも、自分は、飛行機にはあまり乗らないので、使うこともあまりありません。電車などの旅はよくするのですが、電車の旅でも スーツケースは便利ですね。電車でもフロントオープンのものがいいと思います。まあスーツケースもお値段もピンからキリまであるので、いろいろ自分もどれがいいか迷っています。1万円台のものもあるし、そういう安価なもので最初はいいかなと思っています。なんだかスーツケースというとすごい値段が高いイメージがありましたが、結構安く買えるものなのですね。驚きでした。
最近は、旅行にあまり出かけていないので、どこかに出かけたくなりました。10年位前は電車で東北の方によく旅行していました。
最近は、電車よりも、車でドライブくらいしかしていません。海外旅行もいいですが、国内旅行も捨てたものではないと思いました。
また、電車で旅してみたくなりました。最近はまたリアルの仕事を辞めてしまっているので、お金に関してはあんまり入ってこないのでもう少しネットビジネスで稼げるようになってから電車旅はしてみようかなと思っています。でもだんだんとネットでも稼げるようになってきているので、そのうちに電車での旅もできるようになると思います。でもJRでは一駅分の料金で大回り乗車という乗り方もできるみたいですね。こういう乗り方ができるなんて知りませんでした。これなら一駅分の料金でものすごい距離を電車で移動できることになります。少ない金額で小旅行ができるので今の自分でもできそうなので、やってみようかなと思っています。でも一筆書きで行けるルートじゃないとだめみたいなので、ちゃんと事前に調べてから行きたいなと思っています。ネットでもっと稼げるようになってもっともっと電車での旅をしたいなと思っています。車のたびも好きなのですが、電車の旅もまたいいものですね。電車の中でお酒を飲むのが好きだったのですが、精神的に参ってからはお酒を飲まない方が調子が出るので、最近ではお酒を飲まなくなっているので、電車での楽しみはお酒ではなく駅弁にします。駅弁もそれぞれ特徴があってそれぞれおいしいので、それを楽しみたいなと思います。東北新幹線でホヤの干物を買って食べるのが大好きでした。最近では全然東北新幹線にも乗ってないのでまたネットで稼いで東北新幹線に乗りに行きたいなと思っています。
カテゴリー: スーツケース
旅行などにはスーツケースは重宝しますね。sサイズなども丁度いい大きさでいいと思います。拡張機能がついているといっぱい入れられてさらに便利ですね。自分はあんまり旅行にはいかないのですが、外出したときなどにはスーツケースを持ち歩いている人をよく見かけます。sサイズくらいの小さな大きさのものを持ち歩いている人もよく見ます。拡張機能があるものがあるなんて自分は今まで知りませんでした。この機能は非常に便利だと思います。何かお土産などを買ってまだ入れたいときなどに拡張できる機能がついていればそこにお土産などを入れられますね。これは非常に優れていると思います。自分はカバンを結構長く使っています。かれこれ10年くらいは使っているのではないでしょうか。結構長持ちしていると思います。布製のかばんなので所々ほつれてきてはいますが、まだまだちゃんと使えています。この前このかばんの底に穴が開いていたので、母親に布で修理してもらいました。本当は自分で修理できればいいのですが、甘えてしまいました。それですっかりと元通りになって今でも快調に使っています。このかばんもしっかりとした作りで非常にいいものだと思います。父親からセカンドバッグをもらってそれも結構丈夫でいいものだと思います。しっかりとした作りで父親ももう10年くらい使っていたものだといいます。自分ももらってから5年くらいは立つので本当にいい品なんだなあと思います。こういういいものを作ってくれると消費者としては非常にありがたいと思います。でもメーカー側としてはいいものだと壊れにくいので売れる数が少なくなってしまうような気がするので大丈夫かなあと心配になってきてしまいます。メーカー側も消費者側もうれしいような商品が出回ってほしいと思います。電化製品は10年くらいで壊れるようにできているという話を聞いたことがあります。本当にそのように作っているかはわかりませんが、だいたい10年くらいで壊れるようなきがします。でも自分の家の電子レンジは30年くらい持ったと思います。非常に長持ちだったなあと思います。きっと買いあたりがよかったのかもしれませんね。こういうラッキーにもっと巡り合いたいと思います。