カテゴリー
イワタニ ガス バーベキューコンロ

バーベキューコンロ ガス イワタニ 大特集

最近は、バーベキューが流行っていると思います。バーべキューにはやはりバーベキューコンロが必要になってきますね。近頃
では炭火などで行う人もいるらしいのですが、やはり自宅の庭でなくキャンプ地などでやる場合は、ガスが主流だと思います。
メーカーもイワタニ製のものが人気があるみたいですね。バーベキューコンロのガスで焼くタイプのものはイワタニのものが
結構しっかりした作りで信頼がおけるものだという評価が下されているみたいです。自分はあまり、バーベキューをやたことが
ないのですが、串に肉や野菜をさしたりして、それを焼いたり、終わった後に食器を洗ったりなどいろいろと仕事が多いのが印象
的です。そういう仕事をみんなで分担してすることで一致団結して、心が結束していくのではないかなと思います。自分も会社の
暑気払いで一度だけ、百貨店の屋上にあるバーベキュー場で、何も持たずに手ぶらでできるというバーベキューをやったことが
あります。本当に何も持たずに食材もそのバーベキュー会社が用意してくれて、費用だけ払うというお手軽なものでした。味は
いまいちでしたが、みんなでわいわいと楽しい時間を持てたのはよかったです。アルコールなども飲み放題で、自分はかなりの量
を飲んでしまって帰りに吐いてしまいました。本当にきつかったです。翌日が休みだったので助かりました。みんなとわいわいできてその後の仕事でもあの人だとわかったりして仕事もスムーズに運ぶようになったと思います。飲み会なんかで親睦が深まるものかと今までは思っていましたが、あのとき一緒に飲んだあの人だとわかる程度でも仕事はスムーズにいくことがわかってよかったと思います。その会社はもう辞めてしまいましたが、その教訓は大事にしていきたいと思っています。まあでもコミュニケーション能力の向上には終わりがありませんね。自分の場合いくら慣れたと思ってもどうしても人とコミュニケーションをする際には緊張してしまいます。この緊張はいくら場数をこなしても無くならないような気がします。でも場数をこなせば、やはり若干は緊張の度合いが少なくなってきてはいるように思います。もしくは緊張してもなんとかコミュニケーションを取れるようになってきているような気もします。まあ少しずつでも向上しているのでこのままもっと向上していきたいなと思っています。仕事では人間関係で仕事を辞めてしまいましたが、やはりもっと人間関係の場数を踏んでもっともっとコミュニケーション能力を向上させていきたいなと思っています。