ブルートゥースのイヤホンは片耳の場合は何か作業しながら音楽を聴きたい場合などにはいいと思います。やはりしっかり聞きたい場合は両耳の方がいいかもしれません。ブルートゥースのイヤホンも歩きながら音楽を聴きたいときもやはり片耳の方が車の音などがわかったりして安全ですね。ブルートゥースはもうできてから大分立つのですが、自分はまだ使ったことすらありません。周りを見てみると電車の中などで若い人などが、ワイヤレスのイヤホンを耳に着けているのをよく見ますね。もう若い人にとっては当たり前なのでしょうね。自分は今は40代なのでなんだか時代についていけなくなっています。まあ、自分が若かったころは年上の人を馬鹿にしていましたが、自分もその人たちの年齢になってくると同じようになってくるものですね。因果はめぐるといいますが、まさに自分が今まで年上の人にやってきたことが自分にも降りかかっているような感じです。昔馬鹿にしていた年上の人には申し訳ないと思っています。自分がこの歳になってみるとわかってきました。でも自分もいつまでも時代に取り残されているだけではいけないと思うので、ブルートゥースのイヤホンでも買ってみようかなと思っています。音楽自体は好きなので、まあ昔の曲が多いですが、それを現代の機器でブルートゥースを使って聞くのもいいかなと思います。なんだか趣がありますね。自分はスピッツの曲が大好きで、そのほかにも玉置浩二やブリリアントグリーンの曲もよく聞きます。最近はユーチューブになんでもアップされていて本当に無料でこれだけの曲を聴けてありがたいと思っています。でもやはり作った人からすればお金を払って聞いてもらいたいと思うので、アマゾンの有料の音楽を聴き放題のサービスにも入っています。以前はダウンロードで1曲ずつ買っていたので、結構お金がかかっていましたが、そのサービスにしてからは好きなだけ曲がきけて非常に重宝しています。