最近はトランクスタイプではなくて、ボクサーパンツが流行っているようですね。自分はトランクス派なのでボクサーパンツは
履いたことがありません。また、レディース用も発売されていいるみたいで驚きました。自分はボクサーパンツはメンズ用だけだと思っていました。また、セットで買う人もいて、何枚も一緒に買った方がお得なのかなと思います。本当にレディース用のものがあるのかネットで調べたりしましたが、レディース用もちゃんとありましたね。女性には似合わないと思っていましたが、意外と似合っていて驚きました。あと、トランクスタイプは年配の方、ボクサーパンツは若者が履いているというイメージがありました。
まあ世間一般の割合では、そうなのかもしれませんが、自分の職場では更衣室で、制服に着替えるのですが、そこで自分よりも
年配の人もボクサーパンツをはいていたり、自分よりも大分年下の人でもトランクスタイプを履いていたりと人によっていろいろ
違うのだなあと思いました。年齢では一概に判断できないようですね。自分はボクサーパンツはなんだかぴっちりし過ぎていて
1度だけ履いたことがあったのですが、なんだかなじめませんでした。トランクスタイプを履きなれてしまうとなんだかボクサー
パンツは抵抗がありました。でもいつまでも若々しくありたいと思っているので、若者と同じように、ボクサーパンツを履いてみ
てもいいかなと思っています。トランクスの前はブリーフを履いていました。まあ、ブリーフもボクサーパンツと同様ぴっちりと
していますが、なんだか幼少期からブリーフを履いていたので、ブリーフはなんだか気に行っていました。でも年頃になると周りの友達もみんなトランクスを履くようになったので、それにつられて自分もトランクスを履くようになりました。まあ今では自分はトランクスタイプのパンツしか履かないですが、ブリーフも今思えばよかったかもしれません。まあどちらも履いてしまえばいいものかもしれません。自分は以前プロボクサーになりたくて、ボクシングジムに1日だけ通っていたことがありました。もう当時は29歳で当時のプロボクサーの年齢制限が30歳だったので本当に年齢的にぎりぎりのところでジムに通いだしました。でもやはり自分に自信がなくて、1日でやめてしまいました。今思えばもう少しやっていたらよかったのにと思うのですが、当時としてはやはり29歳でプロボクサーを目指すなんておかしい感じと思われていたかもしれません。まあこれは自分で自分の限界を決めてしまったことなので、自業自得かもしれません。自分はこのころからあきらめ癖がついてしまったように思います。なので、これからは、もう少し粘って何事も続けてみようと思っています。今はウォーキングを続けています。かれこれ9か月ほど続けていると思います。我ながら結構頑張っているなあと思っています。これからも何事も続けて頑張ってみようと思っています。