カテゴリー
キッズ ケイパ マリンシューズ

マリンシューズ キッズ ケイパ 大特集

夏はやはり海や川が涼しくて楽しくてレジャーにはもってこいだと思います。
海や川にはやはり履きやすいもので行きたいものですね。海や川で心地のよい靴と言えば、やはりマリンシューズだと思います。ご家族でのレジャーなどではお子さんのマリンシューズも必要になってきますよね。自分はマリンシューズのキッズ用はやはりケイパのものがいいと思っています。
デザインもかっこよくて、おしゃれで色合いもよくてとてもいいと思います。
自分が子供のころはマリンシューズはなかったように思います。キッズ用のものも最近になってどの分野でも販売し始めているなと感じます。ケイパも自分は最近しりました。

靴のメーカーもいろいろあって本当に選ぶのに困ってしまいますね。
自分はマリンシューズではないのですが、普通のスニーカーではやはりニューバランスのものが履きやすくてお気に入りです。
ニューバランスも自分は最初はテニスのコーチから勧められて買いました。
自分はまったく知らなかったので履いてみてこんなに履きやすい靴があるのかと驚いたものでした。
今ではニューバランスの靴ばかり買っています。ウォーキングも今しているのですが、ウォーキングにもニューバランスの靴は履き心地もよくてとても助かっています。

ケイパは自分はまったく今まで知りませんでした。最近できたメーカーなのでしょうか?まあ調べればわかることですが。面倒くさくてまだ調べられていません。

海や川にレジャーに行ったのは最近ではあまりありません。
子供のころにはよく海に行っていたことを思い出します。
川にはたまに行った記憶があります。
相模川には1度行ったことがあります。釣りにいきました。
両親に釣り道具を買ってもらって、うきうきしていったのですが全く釣れませんでした。
姉も一緒に魚釣りをしていたのですが、姉も全然釣れなかったようです。
釣りと言えば、自分は近所の釣り堀にはまっていたことがあります。
釣り堀はいいですね。暇なときは絶好の暇つぶしスポットだと思います。
お手頃な値段で、1日中居座り続けてもいいという本当に暇つぶしにはもってこいだと思います。
でも夏は日差しが強いので、防止など紫外線対策が必要かもしれません。
釣り堀に行って日焼けするのもいいかもしれませんが。

海と言えば、神奈川県の三崎口の方に家族でよく行った記憶があります。
森戸海岸というマイナーな場所に行ってガラガラの海岸でマイビーチみたいな王様気分で遊んだ記憶があります。
当時は中学生くらいで、まだ磯で遊ぶのが本当に楽しかったです。

夏と言えば、プールも忘れてはなりません。夏はやはり安上がりでプールがいいと思います。
近所のごみ処理施設と併設の市民プールがあって、温水プールで冬でも楽しめて本当に重宝しています。
25メートルプールなのでそれほど広くはないのですが、運動不足気味の自分にはちょうど良い大きさだと思います。
市で営業しているようで、回数券なども発行していて、お値段的にお得なので2000円くらいで買って今通っています。
1時間くらい泳いで帰ってくるのですが、自分で管理しているので、あまり疲れるまで泳がないのでそんなに疲れません。
以前小学生のころに泳ぎを習いにプールに通っていたときは、コーチに強制的に泳がされていたので、終わるころには本当に疲れてしんどかった記憶があります。
今でも体を鍛えた方がいいと思うので、もっと自分を追い込んで1時間で何メートル泳ぐとか決めて鍛えたいと思います。

泳ぎ方も一般的な泳ぎ方以外にも日本独自の泳法もあったりして面白いですね。
クロールなどの一般的な泳ぎ方では、水難事故の時などは疲れそうなので、立ち泳ぎや横泳ぎなどの日本の泳法も覚えておいた方がいいかもしれませんね。

話はガラッと変わりますが、今日はじぶんは庭に生えているブルーベリーから実を摘んできました。
3本くらいブルーベリーの気が生えているのですが、本当に毎年よく実がなってくれています。
生で食べるのもおいしいし、ジャムにしてもおいしいので本当にありがたいです。
でもジャムにするには量がたりないので、もっぱら生で食しています。
あの甘酸っぱさがたまりませんね。本当においしいです。
ブルーベリーは目にもいいらしいので、積極的に食べていこうと思います。

自分の家の庭にはブルーベリー以外にも小松菜やキュウリやナスやプチトマトなどが植えられて、収穫しておいしくいただいています。

まあ、母親が、植物を育てるのが好きで、率先してやっているのですが。
自分も手伝わされているうちに面白くなってきています。
自分で植えた苗が育って実を成らせるなんて本当に子どもを育てているような気分になってきます。
肥料を挙げたりなど苦労もあるのですが、それにこたえてくれるので、育て買いがあります。
しかし、落花生の苗は、日の当たらない場所に植えたせいかなかなか実が成りません。もっと肥料をあげた方がいいのかもしれませんが、なんとか実を成らせてもらいたいものです。
ナスの苗も植えています。ナスも絶好調でいくつも実を成らせています。
もう食べたのですが、自分で育てたことも相まって本当においしいと思いました。