自分はよく旅行に行きます。スマホも一緒に当然のように持っていきます。でもバッテリーがそれほど長時間持ちません。そこでモバイルバッテリーで大容量のもので軽量のものを購入して持ち歩いています。自分は25000mahのものを3500円くらいで購入しました。でも結構重量があってカバンに入れながら使っています。モバイルバッテリーも大容量のものになると軽量ではなくなってきますね。
やはり重くなると手にもって使うのはしんどくなります。まあだいたい皆さんはカバンに入れたまま使っているのでしょうが。
自分は駅メモというスマホゲームの位置ゲーで全国の駅を取ることに夢中になっています。GPSで自分のいる場所から一番近い駅にリンクできるというゲームです。まあ自己満足ですが、結構はまっています。
遠くに遠征するときは本当にモバイルバッテリーが必需品です。自分のものは結構容量が多くて大容量のものなので、7~8回ほど充電できるので、ほぼ困ることはなくて非常に助かっています。
電車の旅はまたいいものですね。でも駅メモで駅を取ることに集中しているとスマホの画面ばかり見てしまって車窓に目がいかないので、結構つまらないことも多いです。
なので、電車の旅の時は駅メモをする旅と景色を眺めるための旅を分けるようにしています。
まあ、景色も次第に飽きてくることもあるので、駅メモも景色を見ながら並行してすればいいのかと思います。
駅メモですが、自分の自宅の最寄り駅でゴールドマスターという地位に以前ついていたのですが、突如ライバルが現れて、あれよあれよという間に、いつしかシルバーマスターに格落ちしてしまいました。結構抵抗したのですが、ライバルの方が課金の金額が多く、しかも賢いワザを繰り出してきて、なによりも駅メモへの執念がすごくてかないませんでした。
いずれ自分ももっと課金してそのライバルからゴールドマスターの地位を取り返したいと考えています。
なんだか大人になってまでこんなゲームに夢中になって大人げないような気もしますが、なんだか本当にはまってしまっています。
最初は無料でやっていたのですが、無料だと1日に駅にアクセスできる回数が決まっているので、いつしか毎月500円ほどですが、課金するように今はなっています。
友達から紹介されて始めたのですが、自分も今はすっかりとはまってしまっています。その友達は順位も高く、本当に自分以上にはまっていると思います。
その友達がそんなに電車好きだったとは思っていませんでした。よく知っている友達ですらこうなので人は見かけによらないものですね。
その友達から紹介してゲームを始めたもう一人の友達は今は駅メモはやっていないようです。その友達も電車や飛行機や車など要するにメカが好きなのですが、このゲームにはあまりはまらなかったようです。
まあ人それぞれでいいと思います。
電車と言えば、自分は以前東北新幹線でよく東北へ旅をしていました。本当に新幹線に乗ると大人になってもわくわくしますね。
飛行機の離陸の時も今でもわくわくします。あのスピード感がたまりません。
いろいろ旅をしてきましたが、四国旅行も記憶に残っています。
大学生のころに家族で旅行しました。
飛行機で愛媛まで行って、そこでレンタカーを借りて四国4県を車で旅しました。
うどんを食べたり、金刀比羅宮まで行ったりしました。金刀比羅宮は結構階段があってしんどかった記憶があります。
お土産に日本傘を買ってきたことも思い出されます。作っていた人が高齢の人でいかにも職人といった感じでした。
最近は仕事で忙しく、しばらく旅行にはいっていません。まあ、休みの日に近場の箱根などにはドライブには行ったりします。箱根もいいですよね。
湿生花園などもよくいきました。もう数回行っていると思います。
何回行っても時期が違うと咲いている植物も違うのでその都度違う顔を見せてくれます。
以前友達とも箱根に行ったことがあります。自分含めて3人で行きました。
で、一人の友達が道でうんこを踏んだことが一番の記憶です。
しょうもない記憶ですが。
最近はその友達とも半年ほどあっていません。去年の年末に3人で忘年会をしたのが最後です。
でもこの間、布袋寅泰さんのライブでその中の一人の友達とは会いました。
元気そうでしたが、首が凝ってしょうがないと言っていました。
いいマッサージ屋さんを見つけられればいいのですが。
自分も肩から首にかけて凝ることがあります。これはひょっとしたら運動不足かもしれないのでたまには運動しようかなと考えています。
でも、運動は毎日継続した方がいいといいますのでできれば毎日ウォーキングでもしようかなと考えています。
健康は本当に大事ですね。健康な時はそのありがたみに気づきませんね。
一度健康のありがたみがわかったのでこれからは健康に注意して過ごしていきたいと思っています。
まあ、友達も健康も両方とも大切なので、旅行とか運動とかいろいろやって自分も元気でいようと思います。