暑い季節は、保冷バッグが必要になってくると思います。たくさん入れるには大容量のものがいいですね。メーカーではサーモスのものがしっかりしていてデザインもよくていいと思います。自分は保冷バッグは持ってはいないのですが、クーラーボックスのようなものだと考えています。まあ冷えたものをいれても保冷してくれるというものですね。大容量のものでもちゃんと保冷してくれるか心配になってきますが。サーモスなどのメーカーによても作りも違っていてそれぞれのメーカーで特徴があるみたいですね。
自分はやはりサーモスがいいと思います。水筒も自分はサーモスのものを使っています。サーモスのものはデザインもよくて使いやすいと思います。水筒しか自分はサーモス製品を持ってはいないのですが、ぜひ保冷バッグもサーモスのものを使ってみたいと思ったりもしています。クーラーボックスはバーベキューやキャンプなどの時に非常によく使ったりしていますね。缶ビールやペットボトルのジュースなどを入れたりして、非常に重宝しています。最近はあんまりキャンプにはいかなくなりましたが、小学生のころはキャンプを自分の家の庭でしたりしたことがありました。一人でテントを張って、自宅の庭なので食事は自宅に戻ってしたりして、非常に楽しかったことを思い出します。
その時はクーラーボックスを使ったりもしました。自分の子供のころはまだ保冷バッグなるものはなかったように思います。
クーラーボックスに氷をいっぱいいれて、そこにジュースを入れて冷やして一人で飲んだりしていました。孤独に一人でやっていました。でもなんだか楽しかったです。夏だったので非常に暑かったことを思い出します。最初はテントにいたのですが、日中は非常に暑くなったので次第に家の中に入るようになっていきました。それでいつの間にか自然消滅してしまってテントをたたむことになった記憶があります。子供だったので飽きやすかったのだと思います。
でも非常にいい経験になりました。