布団カバーは色や柄を選びたいですね。3点セットというものがあるらしいですね。敷布団と掛布団と枕カバーの3点だそうです。これはいいですね。3点セットなら同じ色や柄で揃えられるのでいいと思います。シングルでもダブルでもいろいろ大きさも選べるので便利だなと思います。布団カバーによって寝室の印象もだいぶ変わってくると思います。3点セットですべての色や柄を統一できれば一気におしゃれにできたり、落ち着いた色にして寝やすくしたりできますね。シングルでもダブルでもどんな寝具でも色や柄によって大分寝やすくなったりすると思います。やはり睡眠は大事ですから、寝るための環境づくりは非常に大切になってくると思います。自分は以前は高い枕を使っていたのですが、最近ではもう枕を使っていません。枕を使うと朝起きた時に首や肩の凝りがひどかったのが理由です。だから今は、タオルを敷いているだけです。タオルだけにしてからというもの、朝起きても肩や首が全然凝らなくなりました。これは大発見でした。まあ低反発枕とかは平らなのが多いですね。そこからヒントを得たのかもしれません。自分にはやはり枕は平らなのがあっているようですね。あと、今はエアウィーヴというマットをベッドの上に敷いて寝ています。これも非常にいいものだと思います。エアウィーヴを敷いてからというもの、以前は夜中に起きたりしていたのですが、夜中に起きることがなくなって、朝までぐっすりと眠れるようになりました。これも非常にうれしかったです。睡眠の質は本当に日中の生活の質にも直結するので快適な睡眠をとれるようになってよかったと思います。また、自分は日中にウォーキングと踏み台昇降運動をしています。まあそんなに量は多くはやってはいないのですが、適度にしています。それも夜に寝付く際に心地よい眠気を催してくれて本当に気持ちよく睡眠に入っていけるので適度な運動はやはり必要なんだなと思いました。