座椅子は二人掛けのものもあるみたいですね。座椅子は二人掛けのものだと大きくなって場所を取るのでコンパクトなものの方がいいような気がします。やはり座椅子があると非常に便利な場面が多いですね。二人掛けのものがあると一緒に座れていいと思います。できれば場所を取らないコンパクトなものがいいですね。まあ大きくてソファー代わりに使えるものの方がいいという人もいるかもしれませんが。自分は以前職場が老人ホームだったことがありました。その時に入居者さんに座椅子をもらったことがありました。結構新しい感じで気に入って使っていました。やはり座椅子があると生活しやすくなるみたいな感じがします。座椅子というと和室というイメージがありましたが、フローリングのお部屋でも座椅子は全然使っていいということを認識しました。自分はフローリングの部屋に座椅子は似合わないと思っていたのですが、全然しっくりくるので驚きました。以前はソファーのような椅子を使っていたのですが、それに代えてこのもらった座椅子を使っています。リクライニング機能がついている座椅子なら本当に背もたれに寄り掛かって楽な姿勢でテレビなどを観られるので本当にリラックスできて便利だと思います。自分は自分の部屋ではスタンディングデスクという机を使っていて、立ったまま使える机なので立ったままでパソコンなどで作業をしています。以前は座って使っていたのですが、長時間座ったままでいると非常に肩が凝ってしまって疲れがたまるので、スタンディングデスクに変えてみました。本当に立ったままで仕事ができて、なんだか姿勢も楽で、作業もはかどる感じがします。でもやはり長時間立ったままでいると足腰が疲れてくる感じはします。でも立っていた方が血流がよくなってなんだか頭の回転も速くなっているような気がします。スタンディングデスクの方が自分には合っているような気がします。以前立ったままダイエットというダイエットをしていたことがありました。日中にずっと家の中で座らないで立っているだけで痩せるというものでした。で、やってみたのですが、やはり食事制限もしないと痩せないことがわかりました。でも食事制限と合わせるとかなり痩せました。立っているだけでいいなんて非常に楽でいいなと思っています。まあ食事制限もしなければならないのですが、立ったままでいいのでそれほど疲れもしないので、食事制限をしても苦にならなかったので最近はウォーキングをしているのですが、立ったままダイエットも再開しようかなと思っています。