暑い時期には、涼しくなるグッズがほしくなりますね。最近は携帯扇風機なるものが発売されているようですね。本当に面白い
と思います。携帯扇風機にも手に持つタイプや首かけタイプなどいろいろあるようですね。扇風機も本格的で7枚の羽のついている本格的なものもあって、小型ながら涼しさは本物と言えるのではないでしょうか。 自分はもっぱらエアコン派ですが、扇風機も嫌いではありません。でも携帯扇風機なんてものが売っているなんて最近まで知りませんでした。こういうグッズは本当に働く
人にとってはありがたいものだと思います。屋外でも、扇風機があればかなり涼しくなると思います。まあ外では生暖かい風しか
こないかもしれませんが、でも冷却グッズは本当に働く人にとってはありがたいものだと思います。そういう自分はいつも室内で
エアコンをガンガンに効かせた部屋で、いつもくつろぎながら仕事をしているのですが。やはりエアコンはいいなと思ってしまいます。
あと、昔ながらのウチワや扇子も趣があっていいと思います。ウチワは本当に子供のころによく使っていたことを思い出します。
とくに祖父母の家で夏休みに遊びに行ったときに、蚊取り線香のにおいとともにウチワで仰ぎまくっていたことが記憶に残っています。扇子もいいものですね。香りがついているものもあったりして、いい匂いがしたりして、仰ぎながらいい匂いだなと思ったりしましたね。扇子は和服の人がよく使っている印象なので、自分はあまり和服を着ないので、持ち歩くのが恥ずかしい感じがしますが、洋服でも扇子を持ってもかっこいいと思われるようにふるまいたいと思います。一時期扇子を意味もなく買ったり、持ち歩いたりしていたことがありますが、今思えば、滑稽だったかもしれませんね。お気に入りの扇子がありました。その扇子は今でも持っています。
黒い色の扇子でした。今では色褪せたりしてますが、大事にしていこうと思います。最近は動画で平沢進さんの動画ばかり観ているのですが、平沢進さんが扇子を持っていた動画を観たりしてまた扇子を持ってみたくなっています。平沢進さんの音楽は本当に独特でひきつけられてしまいますね。あと長州力さんの入場曲も平沢進さんが作曲したんだそうですね。知りませんでした。あの有名なパワーホールを平沢進さんが作曲したなんて驚きでした。平沢進さんは本当に皆さんが言うようにかわいいですね。ああいう人物に自分もなってみたいなあと思いました。あとは最近ではウナちゃんマンの配信をよく見ていますね。彼も結構一人で頑張っていると思っています。古事記とか言われていますが、でも配信でちゃんと生きているので素晴らしいことだと思います。自分も今度投げ銭や直接に銀行口座に振り込んだりしてみたいなと思っています。でもそのためにはやはり自分が稼いでいないとできないので、まずは自分がしっかりと稼ぐことから始めたいなと思っています。