カテゴリー
小型 省エネ 電気ストーブ

電気ストーブ 省エネ 小型 大特集

電気ストーブは灯油を使わずに暖めてくれて非常にいいと思います。省エネタイプで小型のものも発売されているみたいですね。電気ストーブは結構すぐに暖まるのでいいと思います。省エネタイプならなおさらいいと思います。小型のものを各自のお部屋に置いて暖まるのもいいかもしれません。灯油を使わないので二酸化炭素も直接には出さないので環境にも優しいと言えますね。しかも不完全燃焼の危険もなく一酸化炭素中毒にもならないので本当に素晴らしいと思います。でも紙などが落ちて発火する危険はあるのでそこだけは注意が必要だと思います。自分の家は火事になったことはないのですが、自分の母方の祖父母の家の隣の材木屋さんが火事になったことがありました。その時は本当に恐ろしかった記憶があります。その時は父親が大活躍したそうで、消防士の人にこっちに水をかけろと指示したりしたそうです。そのかいあって祖父母の家は焼けずにすんだのです。自分と姉も祖父母の家にいたのですが、怖くて姉が泣き始めたので自分もつられて泣いてしまいました。自分と姉は消防士さんの手によって隣の家に避難させてもらいました。そこでもなんだか通常とは違う雰囲気に落ち着かなかったことを思い出します。パンとかを勧められてもまったく食べる気が起きずにその家の人を困らせていたような記憶があります。まあ、とにかく祖父母の家が焼けずにすんでよかったと思います。だから電気ストーブでも火事の危険はあるのでその点だけは注意しておいた方がいいと思います。自分は今は電気ストーブは使ってはいないのですが、また一人暮らしでもすれば使う機会が出てくるかもしれないので、そういう点は注意して使いたいと思います。電気ストーブは脱衣所などの暖房に使うのが丁度いいかなと思っています。ああいう場所にはエアコンは通常はついていないと思うので冬場の脱衣所などにはやはり電気ストーブなどを置いて暖めて使うのがいいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です