カテゴリー
ドライブレコーダー ミラー 前後

ドライブレコーダー 前後 ミラー 大特集

最近は、交通事故は減ってきているらしいですね。しかし、それでも交通事故は起こっているので、対策が必要だと思います。そこでドライブレコーダーを車に設置して、証拠を残そうという試みもありだと思います。できれば前後に設置したいですね。ミラー式のものもあるらしくて、ミラーとしても使えて、邪魔にならなくていいと思います。また、最近は煽り運転の事例なども多くなってきているので本当にドライブレコーダーで録画しておくことが大事になってくると思います。設置するには、前後にやはり設置すべきだと思います。
とくに煽り運転の場合など後ろから煽られた場合には後ろにドライブレコーダーがないとだめですね。やはり前後に設置すべきだと思います。
ミラー型のものも非常に優れていると思います。まあミラーになっているのは前のカメラだけだとは思いますが。後ろのカメラは普通のものでミラーにはなってはいないと思います。最近は自分でドライブレコーダーを設置してしまうひともいるようですね。自分はいまいち自信がなくてできれば、オートバックスなどの車屋さんで有料で設置してもらおうと思っています。でも料金も3000円くらいとのことなのであまり高くないので、そのくらいならいいかなと思います。できれば、交通事故にはあいたくないので、自分はあまりスピードを出さないようにしています。20代のころはまあ走り屋さんほどではないですが、よく峠道に走りに行ったりしたことがあります。でも今はもうなんだかそんな
気力もなく、高速道路でも安全運転でぜんぜんスピードを出す気にもなりません。まあしょぼくれてしまったのかもしれませんが、事故にはあいにくくなっているので、その点はいいかなと思ったりもしています。あのころは夜中に走りに行って、一度自損事故を起こしたことがありました。友達も一緒だったので、非常に恥ずかしかったです。低速だったので大事にはいたりませんでしたが。まあいい経験になりました。自分は運転に自信を持っていたのでその経験がいい薬になりました。でもそれに懲りずにその後も結構荒っぽい運転はしていましたが。今はもう40歳代になってあまり飛ばすこともなくなりました。年齢のせいかどうかはわかりませんが。でもあまり飛ばす気にもなれずに落ち着いた運転を今はしています。最近は原付を運転するのが楽しくなってきています。車も運転するのは楽しいですが、原付の方がなんだか細い道も走れるし小回りもきくので使い勝手がいいです。でも雨の日には乗れないので、やはり車も必要だと思います。自分はそのうちに排気量の高いバイクに乗ってみたいと思っているので、バイクの中型免許を取りたいなと思っています。まだ実行に移せていないので、必ず実行してみたいと思っています。