自分は意外と本をたくさん持っています。そうなるとやはり本棚が必要になってきます。扉付きのものもいいかなと思っています。
本がたくさんあるので大容量のものがいいと思っています。本は意外とすぐに溜まってきますね。自分はそんなに頻繁には買ってはいないつもりだったのですが、いつの間にやらかなりの量の本が溜まってきています。本棚も一つはありますが、それでは足りなくなってきています。もう一つ本棚がほしいところです。やはり扉付きでもついてなくてもいいので、早急に大容量の本棚がほしいところです。
本は結構場所を取りますね。自分はアマゾンなどで本をよく買うのですが、今は本棚に入りきらない本は床に積んであります。まさに積読ですね。すぐには読まない本もかなりあるのですが、いつか読むのではないかと思って捨てられないでいます。まあ今の時代は捨てるよりもブックオフなどで売ってしまう方がいいとは思いますが。でもブックオフでは本当に安く買いたたかれてしまいますね。
ならば、自分でアマゾンに出品したりして売った方がもっとお金になるような気もします。まあ今はメルカリなどもあるのでそちらでもいいですが。一番売りやすい場所はどこでしょうね。やはり今はメルカリかなと思ったりもしています。一昔前はヤフーオークションも結構栄えていましたね。まあ今もヤフオクは健在だとは思いますが。メルカリなどの後発のサービスに押されていまはどうなんでしょうね。
売ってから売らなきゃよかったとがっかりすることも以前によくあったので、売るとしても慎重に本を選んで売らないといけないなと思っています。以前ブックオフに売った本は1000円以上で売れた本もあって、隠れた値打ちのある本もあるのだなあと思い知らされました。
できれば高く買い取ってもらいたいので、慎重に本を選ぼうと思います。この間も家の書庫に本が結構大量に散らばっていたのでそれを母親と一緒にダンボールに詰めてブックオフに売りに行きました。量が結構多かったので、ダンボール5箱くらいになりました。車で持っていきました。ブックオフの前に駐車してトランクからダンボールを運びました。母親には車で待っていてもらって自分一人で運びました。査定するのに40分くらいかかると言われて、どこか喫茶店か何かで時間をつぶそうかなと思いましたが、コロナのこともあるので、そのまま店内で待つことにしました。ブックオフはいろいろな商品を売っているので店内を見るだけでも非常に楽しかったです。自分はプレステ3を持っているので、プレステ3のソフト売り場に行ってみましたが、結構安く売っているものもあって買おうかなと思いましたが、最近は金欠なのでやめておきました。自分の友達が最近プレステ4を買ったようなので自分もプレステ4を買ってVRとかをやってみたくなりました。自分はいつも口だけで行動に移さないタイプなので今度は行動に移してみようかなと思っています。