カテゴリー
5.5合 圧力ih 炊飯器

炊飯器 5.5合 圧力ih 大特集

最近は、おいしく炊ける炊飯器が結構売られているみたいですね。自分のうちはそんなに量を食べないのですが、5.5合くらいの大型のものも圧力ihという仕組みのものも売られているようですね。自分の家では最近炊飯器を買い替えたばかりです。日立製のものを買いました。でも日立はあんまり炊飯器に力を入れてないそうで、でもいままで使っていたものが日立製だったので、使い勝手がいいということで母の意見で日立製の炊飯器を買ってきました。自分のうちはあんまりご飯の量を多く食べません。ご飯を炊いても2合くらいです。それでも残ってしまって2~3日かけて食べるような感じです。だから5.5合の炊飯器なんて想像もつかないくらいです。また、機能のすぐれたものが出ていますね。圧力ihなどという機能がついているようですね。まあ圧力釜のような感じでお米をおいしく炊くのだと思いますが。圧力でふっくらと柔らかくおいしく炊けるのだと思います。でも自分は固めのご飯が好きなので、柔らかく炊けなくてもいいと思ったりもしています。自分の父親は今は卵かけご飯にはまっています。といっても卵にこだわったりもしていないのですが。毎日のように卵かけご飯を食べています。自分も好きですが、毎日食べるまでではありません。父親は最近体重が落ちてきてしまってそれを気にしてご飯の量を多めに食べたりしています。たぶん卵かけご飯も体重を増やすためにあえて食べているのだと思います。自分は体重が増えて増えて仕方がないので多少はうらやましい感じがしますが、落ちたら落ちたで嫌なものなのだと思ったりもしています。自分が炊飯器を買ったお店はヤマダ電機です。近所にあるので家電製品を買うときはそこをよく利用しています。自分は今ニートなので、平日に母親と一緒に買い物によく行きます。平日のヤマダ電機は空いていますね。本当に買いやすいです。でも店員さんが少ないのがちょっとと思いますが、快適に買い物ができていいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です