水筒は自分はかなり頻繁に使っています。1リットルくらい入るものはかなり自分としては大きい部類に入ると思います。女の子ならちょっと大き目な感じがします。水筒も自分は職場にもっていって飲んでいますが、1リットルでも足りないくらいです。女の子なら1リットルもいらないかもしれませんが、学校にもっていったりするなら必要かもしれませんね。自分は職場で本当によく水分をとります。水筒も500mlくらいのものしか使ってないので、職場で水を何度も入れさせてもらって飲んでいます。家から持っていくのは麦茶なのですが、それがなくなるとあとは水を飲んでいます。やはり、自分のようによく水分を飲む人は1リットルくらいの水筒は必要だと思います。かなり多いようですが、自分は1リットルではすぐになくなってしまいます。少し前ですが、海外のモデルさんなどが1日に2リットルくらい水を飲むという話を聞いたことがあります。やはり水は体にいいのかもしれませんね。水を飲むと血液もさらさらになって健康にもいいかもしれません。自分は保育園のころは、給食のようなものがあってお弁当ではなかったですが、たまに遠足などがあると母親に弁当を作ってもらって水筒も持って出かけていました。魔法瓶の水筒なども持って行って暖かい飲み物を飲んだり冷たい飲み物を飲んだりしていたことを思い出します。魔法瓶も本当によく発明したと思います。温度が変わらないのは簡単な仕掛けでデキてしまうのはすごいと思います。発明も結構面白そうですね。自分はあまり発明はしたことはないのですが、発明をしてお金を儲けている人もいるようですね。自分はお金はほしいのですが、発明があまりできていないので、こんどは発明に挑戦してみたいと思います。