カテゴリー
ブーツ 安全靴

安全靴 ブーツ 大特集

建設現場などで働く人にとっては、安全靴は必需品だと思います。ブーツタイプのものもスニーカータイプのものもあるようですが、どちらも使う環境によって使い分けるのがいいと思います。工場などで重いものを扱う現場なのでも安全靴は必要になってくると思います。重い鉄鋼などや重い機械などを扱っているとやはり足にけがをしやすくなりますね。ブーツタイプも足のすねの方までカバーしてくれるので、安心感がアップしますね。安全靴というものは自分が子供のころには聞いたことがありませんでした。まあここ10年くらいで現れたのではないでしょうか。もっと古いかもしれませんが。素晴らしい商品だと思います。足の安全を守るグッズはそれまではなかったのですから、非常に現場で働く人にとってはありがたいグッズだと思います。自分は以前ビルメンテナンスの仕事をしていたことがありました。でもビルメンテナンスの仕事では重いものはあまり扱うこともなかったので安全靴のお世話にはならなかったのですが。でも危険な仕事は結構ありました。長い脚立に上って電球を交換したりしました。脚立からの落下事故が一番危険だとビルメンテナンスの仕事では言われていました。脚立のてっぺんに立つなとしきりに言われました。でも脚立のてっぺんに立たないと交換できない電球もあったりして、そういうときには脚立のてっぺんに立ったこともありました。はじめのころは非常に怖くて避けていたのですが、そのうちに慣れてきて初めのころの恐怖は感じなくなっていきました。でも慣れてくると気が緩むときがきて、一度ふらついて落ちそうになったことがありました。その時にやはり初心忘るべからずだなあと思って気を引き締めなおした記憶があります。やはい初めのころの思いはずっと持ち続けた方がいいなと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です