接触冷感のマスクがあるみたいですね。日本製だと自分はなんだか安心してしまいます。接触冷感のマスクは夏場などの暑い時期には涼しくていいと思います。自分は日本製だと安心してしまうのですが、この考えももう古いかもしれませんね。メーカーもいろいろとアイデアを考えますね。接触冷感のマスクなんてすばらしいと思います。本当に冬場でもマスクをすると息苦しい感じがするので、夏場はどうすればいいのかと思っていましたが、こういう接触冷感のマスクがあれば夏場もマスクをしても快適に過ごせそうですね。自分は今、ウォーキングを日課にしているのですが、その時もマスクをしています。でも本当に息が切れてくるとマスクを外したくなってしまいます。でもひょっとしたら接触冷感のマスクならウォーキングの時につけていても快適にウォーキングができそうな気がします。夏場に限らず運動するときには接触冷感のマスクをつけようかなと思っています。でも自分はまだ買ったことが無いので、今度買ってみようと思っています。本当に新型コロナウイルスには参ったものですね。これほどまでに蔓延するとは思ってもみませんでした。最近では緊急事態宣言が解除され始めているみたいですが、まだ油断はできないと思っています。自分はテニススクールに通っているのですが、テニススクールもこの解除に伴って再開されるとは思うのですが、やはりまだ感染の不安があるので、まだ自分は自主的に休会しようかなと思っています。やはり治療薬やワクチンが開発されるまでは休会しようかなと思っています。少し怖がりすぎかもしれませんが、やはり感染すると家族にも染してしまう恐れがあるので、それが一番怖いと思っています。自分は今は実家暮らしで母親と姉と自分の3人で暮らしています。なので母親や姉に染してはいけないなと思っているので、もう少しテニススクールも自主的に休会しようと思っています。姉は結構外出規制があるのに出歩いていますが、なかなか言うことを聞いてくれません。職場も介護職なのに平気で夜遅くまで出歩いています。もう少しみんなのことを考えてほしいと思っています。自分は今は自宅で仕事をしているので、ほぼ外出はしていません。たまに病院に通院するときは仕方なしに外出しています。いぜんからこのように出不精だったのですが、コロナの影響でそれが正当化されて気が楽な面もあります。でもコロナが終息したら、やはり自分はもっと外出して人と触れ合った方がいいかもしれないと思っています。自分は人とのコミュニケーションに非常にストレスを感じてしまうタイプなのでもう少しストレスを感じなくて済むようになってみたいので、それにはやはり人との関わりの場数を踏むことが必要だなと思っているので、もっともっと外に出ていこうと思っています。